|
||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||||||
「今を、そしてこれからを自らの目で見きわめ、 よりよい明日を共に築いて行くために……」 島に暮らすだれもが気軽に参加できる生涯学習の場 ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
![]() 第88回講座の予告 (7月には詳細をお知らせします) 2025年8月23日(土)午後7時30分~9時 第1日 「地域資源としての音・音楽」(仮) 東京都立大学 都市環境学部 観光科学科 坂本優紀 先生 ![]() 24日(日)午後1時30分~3時 第2日 「AIの進化とともに生きる ―昔のAI、今のAI、そしてこれから」 東京都立大学 システムデザイン学部 情報科学科 下川原英理 先生 .................................
第87回八丈島民大学講座
■ 会 場 八丈町商工会研修室(町役場内) ■ 参加費 無料 ■ 賛助会費 1口500円 主催 八丈島文化協会 後援 八丈町教育委員会 問い合わせ 八丈島民大学講座運営委員会 事務局090-8036-1826 |
|||||||
![]() |
||||||||
プライバシーポリシー copyright©2012 八丈島民大学講座 all rights reserved. |